忍者ブログ

歌を唄う猫の夢

定期更新ネットゲーム『Sicx Lives』の、 日記・雑記・メモ等が保管されていくのかもしれません。 昔は『False Island』のことを書いてました。

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ねこみみ?」

 肩に乗せた小精霊の少女に、身の丈の半分もある山刀を担いだ男は大きく頷いた。
 怜悧な風貌に、重苦しい声。冗談が入り込む隙間はない。

拍手[0回]

PR
[ -CONTINUES- ]

 騎士は麗しい仕草で、白く滑らかな指先を東の方角へ向ける。

  ―――急げ。疫神なら、まだ間に合う。
  其れ以上の戒めが解かれれば、あの仔僧は幽かな正気も失いかねん。

 蒼穹を宿す深い青瞳にかすかな慈愛を浮かべ。
 彼女は切り立つ岸壁を蹴り、後方に大きく広がる河へと姿を消した。

拍手[0回]

[ A little ahead -Fragment- ]

 藍色にグラデーションを滲ませる暁の景趣に、磨きぬかれた白銀の鎧甲が閃く。
 身の丈を越える巨大な槍戟を支えに立つ麗人は、感情の抑揚もなく告げた。

「失せろ」

 反応を予測していたのか、道化師はクククと呟いた。
 白い手袋の掌中に浮かび、輪郭もおぼろにゆっくりと回転する黒い宝石。
 ちらりと見て、尋ねた。

拍手[0回]

[ -Recollection- ]

『――歪裂を確認。即時封鎖、並びに迅速な修復作業を申請します』
『原因は特定できるか?』
『次元融解。後に衝撃による亀裂拡大。恐らく最終より数戦以内かと』
『曖昧だな。……申請を受理する。第二回戦が始まる前に修繕を完了せよ』
『了解。時空凍結処理を施行します。Akashic Recordsへの接続許可を――』


 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

拍手[0回]

[ -Recollection- ]

 種族の違いなど問題ではないよ

 周囲の反対を押し切り神属に迎えた弟を前に、兄は優しく微笑んだ

 アイヌの民もいずれ渡来の民と交わろう
 混血は進み、世界は種族の境界もなく曖昧になろう
 守るべき民が消えるのに、神が舶来の出自であって何が悪いのか

 異郷の羽よと蔑まれし木菟を励ましたのは、純潔種の梟であったのだ

拍手[0回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

六命PC
セルフォリーフ:
ENo.58 夢猫ぴあの
アンジニティ:
ENo.106 梟霊アルワン

Sicx LivesのPLのひとり。
ふらふらと漂う木片。
つれづれなるまま、
書き綴ってます。

関連サイトリンク

Sicx Lives
 六命本家 .

木漏れ日に集う
 取引サイト
六命wiki
 うぃき

うさ☆ブログ(・x・)
 神検索
Linked Eye
 無双検索
六命ぐぐる
 無敵検索
未知標
 MAP,技検索

万屋 招き猫
 情報集積地
エンジェライトの情報特急便
 情報集積地
ろくめも
 付加情報特化
英雄の故郷
 合成情報特化
六命技データベース
 技情報特化
わんわんお
 敵情報特化
適当置き場
 敵出現テーブル他
手風琴弾きの譜面帳
 取得アイテムやペット

六命簡易計算機
 簡易計算機
紳士Tools
 PK,素材情報明快化
紙束通信研究所
 戦闘情報明快化

犬マユゲでした(仮)
 blog情報速達便
小さな胡桃の木の下で
 新着ニュース特急便

個人的閲覧サイト

空に堕ちるまでの朝
 ジェイ(189)さん
うたびとのきおく
 バジル(428)さん

星ト月ヲ見ル人
 ラーフィー(709)さん
車輪の跡
 ミカ(402)さん

最新コメント

[05/16 backlink service]
[11/25 ふれあ(1519)PL]
[11/23 セレナ(93)PL]
[11/22 ふれあ(1519)PL]
[11/20 カシュー(553)]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 歌を唄う猫の夢 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]